黒木千晶/ten「Let`s Go!若一調査隊!紅葉地 滋賀"湖東三山"で歴史散策」20191127
黒木千晶/ten「Let`s Go!若一調査隊!
紅葉地 滋賀"湖東三山"で歴史散策」
2019年11月27日(水)



滋賀・湖東




天台宗
湖東三山
金剛輪寺 西明寺 百済寺

日本紅葉の名所百選


アメリカ報道テレビ局 CNNが選ぶ
日本の最も美しい場所31選

滋賀・甲賀町

西明寺

入館料 600円






"苔寺"






比叡山焼き討ち
戦国時代 天台宗の総本山・比叡山延暦寺と織田信長との戦い








モミジ・カエデ
カエデ科カエデ属 英語maple




不断桜

不断桜
9月から咲き始め 11月に満開を迎える冬桜の一種
滋賀県の天然記念物




国指定の名勝庭園 蓬莱庭




鶴島

亀島



月光菩薩 薬師如来 日光菩薩

庭の石組

枯滝石組


重要文化財 室町時代
二天門

増長天と持国天が守る二天門



国宝 鎌倉時代の名建築 本堂

国宝 鎌倉時代初期
本堂

桧皮葺




閼伽池(あかいけ)

閼伽
仏前・墓前に備える水









天台欄間


重要文化財 鎌倉時代
秘仏の本尊 薬師如来

秘仏 薬師如来
住職一代につき一度だけ公開





重要文化財 鎌倉時代
十二神将


戌 招杜羅大将

丑 伐折羅大将

辰 額爾羅大将




重要文化財 平安時代後期
不動三尊


不動明王坐像






国宝 三重塔

国宝 鎌倉時代後期
三重塔

逓減率(ていげんりつ)

逓減率
一番下の層に対する 最上層の割合

京都・醍醐寺 国宝 五重塔 逓減率 0.61

奈良・室生寺 国宝五重塔 逓減率 0.59


実際の逓減率 0.72

天井の高さ
最上階<2階<1階






鎌倉時代
大日如来



鎌倉時代に活躍 絵師集団・巨勢一派の絵


法華経世界


四天柱






壁画・四天柱
建物とは別に重要文化財に指定



三重塔内部の一般公開は
春と秋の数日間




紅葉地 滋賀"湖東三山"で歴史散策」
2019年11月27日(水)



滋賀・湖東




天台宗
湖東三山
金剛輪寺 西明寺 百済寺

日本紅葉の名所百選


アメリカ報道テレビ局 CNNが選ぶ
日本の最も美しい場所31選

滋賀・甲賀町

西明寺

入館料 600円






"苔寺"






比叡山焼き討ち
戦国時代 天台宗の総本山・比叡山延暦寺と織田信長との戦い








モミジ・カエデ
カエデ科カエデ属 英語maple




不断桜

不断桜
9月から咲き始め 11月に満開を迎える冬桜の一種
滋賀県の天然記念物




国指定の名勝庭園 蓬莱庭




鶴島

亀島



月光菩薩 薬師如来 日光菩薩

庭の石組

枯滝石組


重要文化財 室町時代
二天門

増長天と持国天が守る二天門



国宝 鎌倉時代の名建築 本堂

国宝 鎌倉時代初期
本堂

桧皮葺




閼伽池(あかいけ)

閼伽
仏前・墓前に備える水









天台欄間


重要文化財 鎌倉時代
秘仏の本尊 薬師如来

秘仏 薬師如来
住職一代につき一度だけ公開





重要文化財 鎌倉時代
十二神将


戌 招杜羅大将

丑 伐折羅大将

辰 額爾羅大将




重要文化財 平安時代後期
不動三尊


不動明王坐像






国宝 三重塔

国宝 鎌倉時代後期
三重塔

逓減率(ていげんりつ)

逓減率
一番下の層に対する 最上層の割合

京都・醍醐寺 国宝 五重塔 逓減率 0.61

奈良・室生寺 国宝五重塔 逓減率 0.59


実際の逓減率 0.72

天井の高さ
最上階<2階<1階






鎌倉時代
大日如来



鎌倉時代に活躍 絵師集団・巨勢一派の絵


法華経世界


四天柱






壁画・四天柱
建物とは別に重要文化財に指定



三重塔内部の一般公開は
春と秋の数日間




- 関連記事
-
- 黒木千晶/ten「Let`S Go!若一調査隊!雲海に浮かぶ竹田城跡の魅力と歴史」20191204 (2019/12/04)
- 黒木千晶/ten「Let`s Go!若一調査隊!紅葉地 滋賀"湖東三山"で歴史散策」20191127 (2019/11/27)
- 黒木千晶/ten「ホシケン!7人制ラグビー 林大成選手」20191127 (2019/11/27)
- 黒木千晶/ten「Let`s Go!若一調査隊!三田 有馬富士公園の魅力」20191120 (2019/11/20)
- 黒木千晶/ten「Let`s Go!若一調査隊!国際色豊かな神戸市で世界の寺院をめぐる!」20191113 (2019/11/13)