黒木千晶「Let`s Go!若一調査隊!多数の文化財が残る粉河寺と世界的名医・華岡青洲の妻に迫る 」20200408
2020年04月08日
黒木千晶「Let`s Go!若一調査隊!
多数の文化財が残る粉河寺と
世界的名医・華岡青洲の妻に迫る 」
2020年4月8日(水)




和歌山・紀の川市


紀州を代表する観音霊場
粉川寺



江戸時代の外科医
華岡青洲







門前町





重要文化財
大門(江戸時代)
















国指定名勝
粉川寺庭園(桃山時代)


高低差を利用した
枯山水の石庭



重要文化財
本堂(江戸時代)




内陣 拝観料
400円以上







北面観音
5月6日まで特別拝観700円





国宝粉川寺縁起絵巻(写)
幅30m 長さ 19.8m




道の駅 青州の里



1760年~1835年
花岡雪舟(はなおか せいしゅう)




世界初
20年の歳月をかけ 1804年に
全身麻酔による乳がん摘出手術 成功





手術台の石
(動物解剖)





春林軒
華岡青洲の診療所



多くの患者・学生が押しかけ
もともとの診療所では
対応できなくなり「春林軒」を新たに作った

診療所 兼 自宅「春林軒」
入館料:大人 600円
小中学生 300円



春林軒主屋











通仙散


主成分:曼陀羅華(朝鮮朝顔)




















三病室




フラワーミュージアム/展示室





華岡青洲宛 杉田玄白書状(複製)














多数の文化財が残る粉河寺と
世界的名医・華岡青洲の妻に迫る 」
2020年4月8日(水)




和歌山・紀の川市


紀州を代表する観音霊場
粉川寺



江戸時代の外科医
華岡青洲







門前町





重要文化財
大門(江戸時代)
















国指定名勝
粉川寺庭園(桃山時代)


高低差を利用した
枯山水の石庭



重要文化財
本堂(江戸時代)




内陣 拝観料
400円以上







北面観音
5月6日まで特別拝観700円





国宝粉川寺縁起絵巻(写)
幅30m 長さ 19.8m




道の駅 青州の里



1760年~1835年
花岡雪舟(はなおか せいしゅう)




世界初
20年の歳月をかけ 1804年に
全身麻酔による乳がん摘出手術 成功





手術台の石
(動物解剖)





春林軒
華岡青洲の診療所



多くの患者・学生が押しかけ
もともとの診療所では
対応できなくなり「春林軒」を新たに作った

診療所 兼 自宅「春林軒」
入館料:大人 600円
小中学生 300円



春林軒主屋











通仙散


主成分:曼陀羅華(朝鮮朝顔)




















三病室




フラワーミュージアム/展示室





華岡青洲宛 杉田玄白書状(複製)














- 関連記事
-
- 黒木千晶/ten「Let`s Go!若一調査隊!博物館 明治村を調査」20200422 (2020/04/22)
- 黒木千晶/ten「Let`s Go!若一調査隊!国宝犬山城 最古の現存天守の魅力」20200415 (2020/04/15)
- 黒木千晶「Let`s Go!若一調査隊!多数の文化財が残る粉河寺と世界的名医・華岡青洲の妻に迫る 」20200408 (2020/04/08)
- 黒木千晶/ten「若一調査隊!真田幸村や空海も深い関わり…和歌山九度山町」20200401 (2020/04/01)
- 黒木千晶/ten「Let`s Go!若一調査隊!海辺の宿場町 兵庫・たつの市の魅力!」20200325 (2020/03/25)