藤林温子/ミント「ナゼトキ!京都 善峰寺 ナゼ「落ちないお守り」が?」20210212
2021年02月12日
藤林温/子ミント「ナゼトキ!京都 善峰寺
ナゼ「落ちないお守り」が?」2021年2月12日(金)



善峰寺(よしみねてら)
京都市内の南西部
標高350m辺りに位置する


善峰寺 西国33所 20番札所
平安時代中期(1029年)に創建
境内は およそ3万坪(甲子園球場2.5個分)







観音堂(本堂)






「瓦」
1枚1,000円
入試や就職の合格祈願が多い


おちないお守り 1,000円

ご本尊「千手観音菩薩」は秘仏
(2021年内は 毎月 第2日曜にご開帳)








遊龍の松」(昭和7年 天然記念物指定) 全長33m
江戸時代5代将軍・綱吉の母 桂昌院が
盆栽の松をここに植えたと伝わる










釈迦堂

釈迦如来坐像











善峰寺の釈迦如来
腰痛・神経痛など当病悉除のご利益














26年前 阪神淡路大震災で
「落ちなかったバス」














ナゼ「落ちないお守り」が?」2021年2月12日(金)



善峰寺(よしみねてら)
京都市内の南西部
標高350m辺りに位置する


善峰寺 西国33所 20番札所
平安時代中期(1029年)に創建
境内は およそ3万坪(甲子園球場2.5個分)







観音堂(本堂)






「瓦」
1枚1,000円
入試や就職の合格祈願が多い


おちないお守り 1,000円

ご本尊「千手観音菩薩」は秘仏
(2021年内は 毎月 第2日曜にご開帳)








遊龍の松」(昭和7年 天然記念物指定) 全長33m
江戸時代5代将軍・綱吉の母 桂昌院が
盆栽の松をここに植えたと伝わる










釈迦堂

釈迦如来坐像











善峰寺の釈迦如来
腰痛・神経痛など当病悉除のご利益














26年前 阪神淡路大震災で
「落ちなかったバス」














- 関連記事
-
- 藤林温子/ミント「ナゼトキ!京都 善峰寺 ナゼ「落ちないお守り」が?」20210212 (2021/02/12)
- 藤林温子/ちちんぷいぷい「SDGのススメ!棕櫚のタワシ」20201221 (2020/12/21)
- 藤林温子/ちちんぷいぷい「へぇ~のコトノハ!ブッシュ・ド・ノエル作りに挑戦!」20201111 (2020/11/11)
- 藤林温子/ちちんぷいぷい特別編「満喫!秋の京都女子旅・お茶の京都」20201103 (2020/11/03)
- 藤林温子/ちちんぷいぷい「SDGsのススメ!くら寿司 知られざる商品開発の裏側」20201026 (2020/10/26)