吉川亜樹/おとな旅あるき旅「京都・東福寺~祗園へ 冬のあったか美味いもん探し」20220115
2022年01月15日
吉川亜樹/おとな旅あるき旅「京都・東福寺~祗園へ
冬のあったか美味いもん探し」2022年1月15日


東福寺 通天橋



25の塔頭を持つ大寺院
臨済宗大本山 東福寺



国宝 三門




京の冬の旅 特別公開 東福寺 三門
期間:3月6日(日)まで 料金:800円







法堂






重要文化財 東司
京の冬の旅 特別公開 東福寺 法堂・東司
期間:3月6日(日)まで 料金:800円

真言宗智山派の総本山
智積院

京の冬の旅 特別公開
智積院 密厳堂・三部権現社・求聞持堂
期間1月30日(日)まで 料金:900円



昭和44年創業 京風カレーうどん
味味香(みみこう)


キーマ挙げギョーザ 550円

とり天カレーうどん 990円
こだわりの温玉 110円
自家製タルタルソース 198円

角煮カレーうどん 1100円
こだわりの温玉 110円




スペシャルチーズ 165円




信長の弟 織田有楽斎の菩提寺
建仁寺 正伝永源院







如庵(復元)

京の冬の旅 特別公開
建仁寺 正伝永源院 蓮鷺図・如庵(復元)
期間3月18日(日)まで 料金:800円


祇園の料理店もご贔屓
京漬物 紙谷商店

すぐき 100g 240円

白菜あさ漬け 100g 80円

日野菜 1束 450円

千枚漬 600円





江戸時代から続く桶専門店
おけ庄 林常二郎商店





かぶせひつ(2合) 18,700円

両手桶 7寸(2重) 27,000円


舞妓枡 1合 800円


舞妓さんがご贔屓 紙専門店
ぎをん やま京




舞妓さんのちり紙


都(和紙100%)
100枚 1,100円
若緑(和紙50%)
100枚 550円






巽橋



祇園の路地裏の名店
小鍋屋 いさきち

菊正宗(熱燗) 1合 660円



くも子鍋 3,850円





ゆば鍋 1,650円









冬のあったか美味いもん探し」2022年1月15日


東福寺 通天橋



25の塔頭を持つ大寺院
臨済宗大本山 東福寺



国宝 三門




京の冬の旅 特別公開 東福寺 三門
期間:3月6日(日)まで 料金:800円







法堂






重要文化財 東司
京の冬の旅 特別公開 東福寺 法堂・東司
期間:3月6日(日)まで 料金:800円

真言宗智山派の総本山
智積院

京の冬の旅 特別公開
智積院 密厳堂・三部権現社・求聞持堂
期間1月30日(日)まで 料金:900円



昭和44年創業 京風カレーうどん
味味香(みみこう)


キーマ挙げギョーザ 550円

とり天カレーうどん 990円
こだわりの温玉 110円
自家製タルタルソース 198円

角煮カレーうどん 1100円
こだわりの温玉 110円




スペシャルチーズ 165円




信長の弟 織田有楽斎の菩提寺
建仁寺 正伝永源院







如庵(復元)

京の冬の旅 特別公開
建仁寺 正伝永源院 蓮鷺図・如庵(復元)
期間3月18日(日)まで 料金:800円


祇園の料理店もご贔屓
京漬物 紙谷商店

すぐき 100g 240円

白菜あさ漬け 100g 80円

日野菜 1束 450円

千枚漬 600円





江戸時代から続く桶専門店
おけ庄 林常二郎商店





かぶせひつ(2合) 18,700円

両手桶 7寸(2重) 27,000円


舞妓枡 1合 800円


舞妓さんがご贔屓 紙専門店
ぎをん やま京




舞妓さんのちり紙


都(和紙100%)
100枚 1,100円
若緑(和紙50%)
100枚 550円






巽橋



祇園の路地裏の名店
小鍋屋 いさきち

菊正宗(熱燗) 1合 660円



くも子鍋 3,850円





ゆば鍋 1,650円









- 関連記事
-
- おは朝/2022年2月9日(水) (2022/02/09)
- 土曜のよんチャンTV「全力キャンプ飯!カニ料理」20220129 (2022/01/29)
- 吉川亜樹/おとな旅あるき旅「京都・東福寺~祗園へ 冬のあったか美味いもん探し」20220115 (2022/01/15)
- 土曜のよんチャンTV「清水アナミュージカルに挑戦!・・・他」20211225 (2021/12/25)
- ほっと/2021年12月24日(金)/フミナリエ/大阪 阿倍野区 (2021/12/24)