小塚舞子/おとな旅あるき旅「金沢」秋の百万石で美味いもん全部いただきます!」20220917
2022年09月17日
小塚舞子/おとな旅あるき旅「金沢」秋の百万石で
美味いもん全部いただきます!」2022年9月17日




金沢港いきいき魚市


干物や珍味も販売
海道物産

紅ズワイガニ 1杯 1,800円
※日によって価格は異なります

岩牡蠣 1個 700円

目利きと鮮度がウリ!!
新田商店

甘エビ 1尾 70円~




"すし処めくみ"が監修
立ち食い鮨 優勝

おまかせコース 9貫・たまご・味噌汁 3,000円
※日によってはスペシャルコース4,000円などもあります










金箔2万枚を使った"黄金の蔵"が必見
箔座ひかり蔵



あぶらとり紙石川門金箔入り 385円



あぶらとり紙ふるや 770円



金箔酎 720ml 3,60円




江戸時代の"茶屋建築"が残る
志摩


入館料 500円






金沢城

日本三大名園の一つ
兼六園

入園料 320円

記念写真&ガイド
60分 1組 5,000円 要予約








名物は「しぶそば」
兼六亭

じぶそばと海鮮漬け丼 2,500円




金沢城・兼六園四季物語
~秋の段~(金沢城・兼六園ライトアップ)
10/4(金)~16(日)、11(木・祝)~26'(土)
17:30~20:45(閉園21:00)入園無料




愛称は"まるびぃ"
金沢21世紀美術館












カレーのチャンピオン 高槻店
Lカツカレー 890円

勝乃屋
ハントンライス 1,265円

8番らーめん
野菜らーめん 712円


"金沢おでん"が人気の居酒屋
三幸 犀川店


赤巻き 220円

ひろず 330円




ばい貝 400円~
※おおきさにより価格は変わります


おでんらーめん 660円







美味いもん全部いただきます!」2022年9月17日




金沢港いきいき魚市


干物や珍味も販売
海道物産

紅ズワイガニ 1杯 1,800円
※日によって価格は異なります

岩牡蠣 1個 700円

目利きと鮮度がウリ!!
新田商店

甘エビ 1尾 70円~




"すし処めくみ"が監修
立ち食い鮨 優勝

おまかせコース 9貫・たまご・味噌汁 3,000円
※日によってはスペシャルコース4,000円などもあります










金箔2万枚を使った"黄金の蔵"が必見
箔座ひかり蔵



あぶらとり紙石川門金箔入り 385円



あぶらとり紙ふるや 770円



金箔酎 720ml 3,60円




江戸時代の"茶屋建築"が残る
志摩


入館料 500円






金沢城

日本三大名園の一つ
兼六園

入園料 320円

記念写真&ガイド
60分 1組 5,000円 要予約








名物は「しぶそば」
兼六亭

じぶそばと海鮮漬け丼 2,500円




金沢城・兼六園四季物語
~秋の段~(金沢城・兼六園ライトアップ)
10/4(金)~16(日)、11(木・祝)~26'(土)
17:30~20:45(閉園21:00)入園無料




愛称は"まるびぃ"
金沢21世紀美術館












カレーのチャンピオン 高槻店
Lカツカレー 890円

勝乃屋
ハントンライス 1,265円

8番らーめん
野菜らーめん 712円


"金沢おでん"が人気の居酒屋
三幸 犀川店


赤巻き 220円

ひろず 330円




ばい貝 400円~
※おおきさにより価格は変わります


おでんらーめん 660円







- 関連記事
-
- 斎藤雪乃/おとな旅あるき旅「大阪下町人情「阪和線」ぶらり途中下車!お好み焼き&ラーメン」20221001 (2022/10/01)
- 川北円佳/おとな旅あるき旅「丹波篠山」焼き栗 黒枝豆 猪肉~秋の味覚を全部いただきます!」20220924 (2022/09/24)
- 小塚舞子/おとな旅あるき旅「金沢」秋の百万石で美味いもん全部いただきます!」20220917 (2022/09/17)
- 紅ゆずる/おとな旅あるき旅「近江八幡~水郷の城下町で美味いもん全部いただきます!」20220910 (2022/09/10)
- 斎藤雪乃/おとな旅あるき旅「大自然の山の幸~熊野古道で全部いただきます!」20220903 (2022/09/03)